【1】心理カウンセリングって何ですか?

「心理カウンセリング」
と聞いて、ピンっとくる人は
日本ではとても少ないんだよ

JAXA(ジャクサ)
宇宙航空研究開発機構と
同じぐらい、なんとなく
分かるような分からない
ような感じだね

  • 「心理」って何ですか?
  • 「深層心理」ってなんですか?
  • 「心理カウンセリング」とは?








心理カウンセリングは多くの日本人にとって

馴染みのないサービスです。


かつての私自身にとってもそうでし


心理カウンセリングに

馴染みがなかった頃の私は、

「心理カウンセリング」に

うさん臭さと怪しさを感じていたのは

今でもよく覚えています。


どうせ、話しを適当に聞かれて

 的外れなことを言われて

 がっかりするんでしょ


私が話しても、どうせ、

 私の本当の気持ちやつらさなんて

 分からないんでしょ


余計なお世話だと思えるような

 嫌なこと言われそう


実際に心理カウンセリングを利用してみるまで、

私はこんなことを思っていました。


心理カウンセリングを利用してみると、

実際には私が心配していたような

上記のようなことは全くありませんでした。


私の心配とは逆に、心理カウンセリングを

利用できたことで、私は行き詰っていた人生を

大きく変えることができました。


しかし、心理カウンセリングを

まだ利用されたことの無い方にとっては、

かつての私のように、

心理カウンセリングへの印象は、

怪しい」「よく分からない」だと思います。


その、まだ見ぬ

「心理カウンセリング」について、

少しでも身近に感じていただけるよう、

ここから解説させて頂きます。

1:「心理」ってなんですか?


「心理カウンセリング」の

「カウンセリング」の部分は、


「専門家からサービスを受ける前に
 事前に相談すること」


この意味で使われることも珍しくないので、

馴染みのある方もいらっしゃるかと思います。


エステの前に自分の希望や今の状態を

お話しすることもカウンセリング


家とか不動産を購入する前に

自分の希望や今の状態を相談することも

カウンセリング


リフォームなどの工事する時に

自分の希望や今の状態を相談することも

カウンセリング


パソコン教室とかピアノとか、

習い事を始める前に、

自分の希望や今の状態を相談することも

カウンセリング


「カウンセリング」は、

「ヒアリング」と似ている意味で

使われることが多いですね。

カウンセリング風景


それでは、「心理カウンセリング」の

「心理」の部分はどうでしょうか?


「心理テスト」や「心理学」の

単語は聞いたことがあるかと思います。


しかし、「心理」って何?と聞かれると

説明するのが難しいと感じられる方が

多いのではないでしょうか?


「心理」とは、「天気」とか「空」といった

言葉のように意味の広い言葉なので、

一言で説明することは難しい言葉です。


そうなのですが、「心理」とは?の質問に、

分かり易くあえて一言でお答えすると、

以下の答えです。


<答え>心理とは人情


心理とは、一言で言えば、「人情」です。


例えば、自分ががんばったことを

ほめられればうれしい。


自分ががんばったことをけなされたり、

否定されれば、悲しい、苦しい。つらい。

これが「人情」です。


好きな人には会いたくなる。

嫌いな人は顔も見たくない。

これも「人情」です。


暑い(寒い)のは苦手で嫌だ。

広い景色が見える山の上からの眺めが好きだ。

これも「人情」です。


私たちは、自分ががんばったと思うことが

認められれば、うれしく思います。満足します。


自分ががんばったと思うことが否定されれば、

悲しく思います。不満を感じます。


好きな人、好きな場所、好きなもの、

には近づきたいと思います。


嫌いな人、嫌いな場所、嫌いなものを

遠ざけたいと思います。


心地が良いものを好み、

不快なものを嫌います。


これが「人情」で、人の「心理」です。


私たちは心が健康ならば、

好きなものに近づき、

心地良い方を選び、

より満足できる方向性に向かいます。


これが「人情」=「心理」です。


しかし、生きていると様々な事情があって、

好きなことばかり、満足できることばかり

選べるわけでも、できるわけでもありませんね。


嫌いな場所に通い、不快な環境で、

不満を抱えながら日々働いている。


こんな思いを抱えていらっしゃる方も

少なくないかも知れません。

私もかつてそうでした。


ここで、私たちの「心理」とは何か?

について、私自身の実例を出して、

解説を続けさせて頂きます。


以下がかつての私の生活です。

【実例】かつての私の生活

毎日往復3時間以上の満員電車に揺られ、
会社に着くまでに一仕事する気分で
朝からげんなりしてしまう。

上司に怒鳴り散らされ、嫌みを言われ続け、
けなされ続ける日々。

やりがいを見い出せない、
少しも向いていない仕事。

成果は出せず、失敗を繰り返し、
みなに迷惑ばかりを掛け続けてしまう日々に、
自分がここで何をしているのか
分けが分からなくなっていく。

休日も仕事の夢でうなされて、
日曜の夕方にたまらなく憂鬱になる。


これが、かつての私の生活でした。


自分の心(心理)が望む生活の

全く逆の生活を続けていました。


上記のような生活を続けていた私は、

何一つうまくいかない

自分のダメさ加減が身に染みて、


結局、心身の調子を崩し、勤めていた職場を

退職せざるをえませんでした。


これが私たちの「心理」の実例です。


私たちは、嫌いで、不快で、不満なことを

続けていると、病気になってしまいます


病気になると、私たちは

心と体の自由を失います。


つらい気分と体の不調の中に

閉じ込められてしまい、

自分が望む人生の姿に向かって

挑戦することができなくなります。


人生がどこにも通じていない

行き止まりに感じられてしまいます


これがかつての私でした。


逆に、私たちは、できるだけ、

嫌いで、不快で、不満なことから離れて、


できるだけ、自分が好きで、心地よくて、

満足できることに近づくと、元気になり、

自分の望む人生の姿に向かって

挑戦する意欲が湧きます。


人生が開けて行くような

明るさとさわやかさを感じます

幸せな気分が増えます


これが、私達の「人情」であり、

「心理」の基礎の部分です。


私たちの「心理」には、

上記の基礎の部分と、自分では分からない、

ブラックボックスの部分である

「深層心理」の部分があります。


私たちが人生を変えるためには、時に、

「心の課題」を解消する必要があります。


「心の課題」を解消するためには、

自分の「深層心理」の部分への

アプローチが重要である場合があります。


次は、私たちの「心理」の中の

ブラックボックスの部分である、

「深層心理」について解説させて頂きます。

2:「深層心理」ってなんですか?


自分では分からない、「心理」の

ブラックボックスの部分である、

深層心理」とは何ですか?

この質問のお答えは以下の通りです。


< 答え >

「深層心理」とは、

私たちの「心理」の中の、普段、

自分では気が付くことができない部分です。


私たちの「心理」は、家で例えると、

地上に見えている1階部分と、


地下に隠れて見えない地下1階部分の

2階建てになっています。


私たちの「心理」の、1階部分は、

自分で気が付くことができる

「心理」の部分(顕在意識)です。


私たちの「心理」の、地下1階部分は、

自分一人では気が付くことができない

「心理」の部分である「深層心理」です。


【 自分で気が付くことができる

「心理」の部分(顕在意識)の例 】

  • あれが好き・これが嫌い
  • あれがしたい・これは嫌だ
  • こうしよう
  • こうするべき
  • 楽しい・つまらない
  • 面白い・興味がない
  • 五感(例・おいしい)
  • 暑い・寒い など


上記にあるような

自分の内からいつも聞こえてくる

心の声」が

自分一人で気が付くことができる

「心理」の部分で「顕在意識」です。


上記の「顕在意識」以外の部分が

「深層心理」(潜在意識・無意識)です。


「深層心理」は、

普段自分でも気が付いていない、

自分の「心の本音」の部分です。


心の専門家である、

心理カウンセラーのサポートがあると、


自分の「心の本音」である

自分の「深層心理」の声に

気が付くことができます。


私たちが、「深層心理」にある、

「自分の心の本音」に

気が付いてあげると、

私たちの心はとても安心します。


それは、自分の気持ちをうまく言葉で

表現することができない小さな子供が、


言葉にしなくても、身近な大人に

自分の気持ちを察してもらって、


自分が今してもらいことをして

もらえた時に感じる安心感に似ています。


このことから、「深層心理」は、

私たちの中の「小さな子供の部分」

「インナーチャイルド」などと

呼ばれることもあります。


これが、「心理カウンセリング」の

「心理」の部分についての解説でした。

3:心理カウンセリングとは?

心理カウンセリングとは、心理カウンセラーが、

お客様がご自身の「心の声」に気が付くことを

サポートさせて頂くサービスです。


その「心の声」には、お客様が普段自分では

気が付くことが難しい「深層心理」の

「心の声」が含まれています。


例えば、子供が親から無視され続けると、

心が傷付き、こじれてしまい、素直さが失われて、


自分や他人を大切にできなくなることや、

病気になってしまうことがあります。


私たちの心(=「心理」)も、

(自分から)無視され続けると、傷付き、

こじれてしまい、素直さが失われて、

自分や他人を大切にできなくなることや、


上記の私の例のように、

病気になってしまうことがあります。


自分や他人を大切にできなくなることや、

病気の状態から回復したり、


そのような悲しい状態になることを

予防するためには、自分の「心の声」を

聞いてあげる必要があります。


自分の「心の声」である、「顕在意識」の声と

「深層心理」の声を聞くことをお手伝いさせて

頂くことで、

お客様が自分が望む人生に元気に踏み出して

いくことをサポートさせて頂くサービス

心理カウンセリング」です。

< まとめ >

1:心理とは人情

2:自分でいつも聞いている心の声
  (顕在意識)と

  自分では気が付かない心の声
  (深層心理)とがある

3:「心理カウンセリングとは?」
   お客様が自分が望む人生に
   元気に踏み出していくことを
   サポートさせて頂くサービス

それでは、次回は、

心の課題を解消することに役立つ

心理カウンセリング」や、


「心理カウンセリング」と

同じく皆様にとって身近な存在ではない

心理カウンセラー」について、

より身近に感じて頂けるように、


私自身の事例を具体例としてあげながら、

解説を続けていきます。

次の記事も引き続きお読みいただければ

うれしく思います。