

カウンセリングの 4 ステップ


.jpg)
.jpg)
私のカウンセリングでは
実際に何を行うのか?
私のカウンセリングを
まだご利用頂いていない方にも
お分かり頂けるように、
カウンセリンの手順を
「 4 ステップ 」で
簡潔にお伝えいたします。
心理カウンセラー
長谷川 貴士 です。
- お話を伺います
- イスを使ったシンプルな
ワークを行います - 原因の解消に取組みます
- 次回の予約をします


【1】お話を伺います


<ステップ1>
お客様が抱えていらっしゃる、
お悩みやご症状をお話下さい。
その後で、お悩みの原因や経緯、
ご家族などについて教えて下さい。
※ご家族については、
今のご自身のご家族や、
ご自身が育った家族(原家族)
についてお話下さい。


【2】イスを使ったシンプルな
ワークを行います


<ステップ2>
家族や、心のわだかまりを
抱えている相手、
ショックだった出来事などを
イスに見立たてる
シンプルなワークを行います。
家族や、様々な対象に見立てた
イスと向き合うことで、
気が付いたことや
感じたことについて、お話しください。
私(長谷川)からも、
ワークの様子を見させて頂き、
気が付いたことなどを
心の専門家の視点から
お伝えいたします。


【3】原因の解消に取組みます


<ステップ3>
家族や、様々な対象に見立てた
イスに座って頂きます。
自分以外の視点に立つことで
気が付いたことをお話し下さい。
自分以外の対象を表すイスに
座ったり、また自分を表すイスに
戻るなどしながら、
私(長谷川)が提案する言葉を
言ってもらうことがあります。
しかし、私(長谷川)の提案は
いつでも断ることができます。
無理をする必要はありません。
悩みや症状の原因を見つけ、
解消するために、
このようなシンプルなワークを
一つ、一つ進めて行きます。


【4】次回の予約をする


<ステップ4>
カウンセリングが終わったあとには、
疑問や気になることがあれば、
ご質問下さい。
言い残しが無いように
することは大切です。
しかし、この時もまた、
無理をする必要はありません。
最後に、次回の予約の
日時を決めて終了です。
こんな感じです。
初めての方でも無理なく
進めるように十分配慮しながら
進めさせて頂きます。
初めて利用された方のうち、
9割以上の方が次回の
ご利用をご希望下さっています。
私のカウンセリングを初めて
利用された方々の実際の声は
こちらでお読み頂けます。↓↓↓
( お客様が初めて利用された時の声が
12 名様分掲載されています。)
( イラスト : E i k a )